江戸の京むすめ「第19回 侮るべからず地方ローカル局」

熱いです。

暑いを通り越して熱いです。去年の今頃は『東京にも早く茹だるような暑さが来て欲しい・・』とか何とか書いてましたけど、今年はかなりやり過ぎですよ、オテントさま。(某オムツを連想したアナタは私と同レベルです。)

今日は彼氏と2人の共通休日。

土用の丑やし、うなぎでも食べに浅草でも行こうかなぁ・・なんて考えていたのは前日の夜中まで。朝起きて、窓を開けてみて、一言。

今日も家でのんびりまったり過ごす事にしました・・・

summer

さて、ここで活躍するのがテレビです。多くはDVDを鑑賞したりもするのですが、ビデオ屋さんまで行くのも億劫なこんな日はどうしても番組に頼るしかありません。ニュースは一通り見たら飽きます。NHKから順番にチャンネルを回して(“回す”って書く所が年齢を・・)いつも最終的に止まるのが前回でも出てきたテレビ市川です。

京都のローカル局と言えばKBS京都。

先月実家に帰った時に何気なく観ていたら情報番組で某住職さんが視聴者の質問に答えるコーナーがあり、『お坊さんは何でやらしく見えるのですか?』というFAXに対し『そう見えるのはボクだけです』と・・その他全国区でも絶対受けると思われる京都の観光情報、飲食店情報、イベント情報、企業情報などの番組が目白押し。サンテレビ(兵庫のローカル局)との共同放送?ではありますが、当然阪神タイガースを取り上げた番組もあります。また、こっちに来て驚いたのですが、ウチくる!?(8ch)もKBSで放送されているので、私はてっきりテレビ東京さんの番組やとばかり思っていました。

さらに幼少の頃、マジンガーZ、キカイダー、ゴレンジャー、ライオン丸、ビートルズのアニメ、MTVなどに出会えたのは、何を隠そうこのKBS京都!!。(再放送は偉大です!)中でもビートルズのアニメは認知度が低く、誰に話しても『そんなん知らん』と言われるので、KBS勤務の友達に再放送を依頼してみたのですが『無理』って・・あっさり断られました(泣)。

ともかくローカル局大好きな私は、ここでもテレビ市川に釘付け。最近はまっているのは小学一年生たちのインタビューです。○○小学校の1年1組から、一人一人が自分の名前と将来の夢とその理由を延べると言う、まぁ、何とも夢のある可愛らしい番組!『ボクの名前は・・・・です、将来の夢は・・・・です、理由は・・・・です』

男の子は圧倒的にサッカー選手、女の子はケーキ屋さん、ペット屋さんが人気ですね。
ちょっと調べてみた所、

私が1年生だった1984年。(学研さんHP参照)

  • 男子1位:野球選手 2位:運転手 3位:警察官
  • 女子1位:幼稚園の先生 2位:看護婦 3位:商店経営

そして現代。(朝日さんHP参照)

  • 男子1位:サッカー選手 2位:野球選手 3位:食べ物屋さん
  • 女子1位:食べ物屋さん 2位:保育園・幼稚園の先生 3位:看護婦
  • (それぞれ情報収集源が異なるので、表現に相違があります)

    ちなみに小学校1年生の私はアイドルになりたかったのですが、『知らない人に名前を呼び捨てにされるのはどうか』『嫌いなモノを食べる時も笑顔でいなければならない』と言う両親からの言葉を受け、断念しました。(夢なんて・・儚いものです・・。)

    それから5年が経ち小学校の卒業アルバムでは『女の子4人を集めてバンドをしているだろう』と10年後の自分を予想していたのですが、その夢は翌々年に叶えられ、実際の10年後、22歳の頃にはフランスで働いていました。(人生なんて・・分からないものです・・。)32歳の夢?お・・お嫁・・さん・・・・・・。

    テレビ市川で夢を語る子供たちは20年後、何をしているんでしょう。

    特に気になるのが『将来の夢はスパイダーマンです』そう言い放った男の子!!

    成長して新宿都庁辺りを颯爽と飛び回っているあなたを想像して、お姉ちゃん(おばちゃんて言わない、ソコ)は涙が出そうでした。選挙に出たら一票入れます。年金を流用している悪玉を退治して下さい。お願い。

アバター画像

ナミ

東男の父と京女の母の元、途中まではお嬢様教育を施されたお転婆ワガママ一人っ娘。京都生まれの京都育ち、27歳。自称レストランサービスコーディネーター(自分で作った職業名)。 仕事=趣味の生き方が災いしてか、度重なる縁談にも縁がなく独身。イギリスではパブでライブを、フランスでは1つ星レストランで異次元な体験を・・そして帰国後に麻布十番から葛飾を経由して現在は江戸川のほとりで暮らしています。さてさて、ここでも素敵な出来事が目白押しの予感・・・。

おすすめ